告知など


2009-10-02 [Fri]

広島

画像の説明画像の説明

出張で広島に行ってきた。帰りに少し時間があったので、原爆ドームに。ドームは思っていたよりも小さいものだった。周囲の公園を少し歩く。

偏見かもしれないが、もし原爆が他の国に落されていたしたら、その国は戦後何十年たっても恨みつらみを言うだけだったかもしれない。前向きに平和に向かってという方向性にみんなが向かおうとしているこの国に生まれて良かったと思う。

お好み焼きを食べようと思ったが、それっぽい店がよくわからず、居酒屋っぽい店が昼のランチでお好み焼きを出しているのを見付けて入ってみた。

ランチのお好み焼きセットで、肉玉焼きというのを頼んだら、下から、小麦粉っぽい変なシート、大量の焼きそば、キャベツともやし、卵、ソースと積まれたものが出てきた。

あれ?キャベツと小麦粉は混じらないのかい?

いまひとつよくわからないが、味は悪くなかった。


2009-10-09 [Fri]

Winny裁判

大阪高裁で、金子氏の無罪判決が出た。

http://www.asahi.com/national/update/1008/OSK200910080026.html

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091008_winny_47/

この件について、僕は弁護団を通じて金子氏擁護の意見書を提出した。ついでに言うと、「声で魅せてよベイビー」が順調に出ていれば、3巻あたりで裁判の結果が出る前に「Winny裁判で金子氏が無罪になったという前提」の内容を書くつもりでいて、それはそれでどうなるか面白かったのではないかと思っている。

まあ、まだ検察側が上告する可能性はあるので、裁判は終わってはいないのだが。

というわけで、僕なりの思うところを書いておこう。あ、もしかしたら、以前も同じことを書いたかも。

まず、金子氏はWinnyを研究目的のソフトウェアと位置付けているわけだが、だとしたらどうしてその研究結果を論文なりという形で公表しなかったのだろうという疑問を感じている。

仮に研究ではなく純粋な技術的興味だとしたら、どうしてオープンソースにしなかったのだろう。家宅捜索されて「ソースは全部sourceforgeなんで何もありません。自分は初期開発者の一人で、みんなで作ってます」とか主張したらどうなっていたのだろう。この点については、金子氏はダウンロード専用版を勝手に作られて公平性が落ちると実験にならないと思ったためと説明しているが、オープンソースにするってのはそういうのもひっくるめてユーザと開発者を信じることで、技術者としてはそういうところを信じて行動するべきだったのではないか。

総じて、金子氏のWinny開発には、技術的興味は持っていたのかもしれないが、研究者技術者としての信念が感じられない。

だから、我々研究者でもあり技術者でもある人種は、金子氏の行いから「ではどうすれば良かったのか」を考える必要があると思う。

しかし、裁判となれば話は別だ。

この裁判の本質は技術的なことを全然理解できない人間が、理解しないまま、暴力的手法で捜査を行い、新技術の萠芽をつみとろうとする行為を是とする前例を作るかどうかだと思う。

その意味で、金子氏は無罪にならなければならない。

新しいことを始める時には、既存の法律に牴触する事態も発生するかもしれない。そのことを理解し、それでも自分は新しいことをするのだという、信念を持てるかどうか。そういう信念をきちんを社会は保護できるかどうか。そして、既存の価値観や権力や規制と戦うために、我々はどういう準備をしておけば良いのか。

考えなければならないことは沢山ある。

でも最終的に大事なのは、信念なんだと思う。


2009-10-13 [Tue]

行者にんにく醤油漬け

画像の説明

楽天で、行者にんにくの醤油漬けというのを買ってみた。

450gで1680円。二袋購入し、一緒に広口瓶も買った。結果的にこの組み合せは正解で、広口瓶は1リットルなんだけれど、丁度二袋がぴったり入る。そして密封できる瓶がないと匂いがすごい。

どのくらい凄いかというと、運ばれて来た時点で、段ボールの外まで匂いが洩れていたくらい。

さて、行者にんにくなわけだが。

普通にそのまま食べてみたけれど、結構おいしい。

ニラとネギとニンニクを混ぜたような感じで、醤油漬けになっているので、ご飯のおかずにも良い。

ただ、とにかく匂いがすごいので、好き嫌いは出ると思う。

それに、説明書きには一日に5〜6本を目安に食べるようにとあり、ご飯のおかずにもりもり食べると大変なことになるらしい。まあ、2〜3本を切って漬物みたいに食べるのが普通なのかも。

まあ何はともあれ、これを食べて年末に向けての忙しい時期を乗り切ってみようかと思う。

臭いけど。

一応買った店へのリンクを張っておく。


2009-10-16 [Fri]

行者にんにく、その後

先生!行者にんにくの効き目がすごいです。毎朝、すごい勢いで目が覚めます。

じゃあ、この元気で原稿もはかどるね、と思いきや、仕事が微妙に忙しい。


2009-10-21 [Wed]

ちょっと脱力

行者にんにくの恐ろしいところは、明らかに疲労がたまっているのに、モーターがぶんぶん回っている感じがするところ。

だが、昨日納品を一件終え(といっても僕は直接はあまり手を動かしていないけれど)、良い感じに力が抜けた。

というわけで、仕事しつつ雑用day。


2009-10-28 [Wed]

回りっぱなし

モーター回りっぱなしはヤバいです。

なんというか、イベントの類はもう面倒なのでまとめて来て欲しいと思いつつ、そうなったら大変なことになるだろうと思いつつ。

そのかわりまとめて半年くらい休みたい。しかしここで言う休むが何を意味しているのか自分でもよくわからない。


2009-10-29 [Thu]

世界一周

世界一周と言ってもRTWのチケットではなく、船での世界一周のツアーというのがあり、100日くらいかけて世界を回るようだ。ざっとぐぐったら一人400万円くらい。

いいなあ、ネットが使えるなら、船で三ヶ月世界を回るっていうのは、かなりのんびりできるに違いない。

世界一周とまで行かなくても、クルージングで一週間くらい旅するツアーってのは、いいかもしれないですな。


2009-10-30 [Fri]

スマートフォンはまだ早い。

「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/19/news075.html

という少し前の記事なのだが。

ああ、いたいた。1993年頃に「インターネットはまだ早い」とか言っていた人がいましたよ。僕らが部室で酒を飲みながら「これからはネットワークだろ」とか熱く語っていた時代でした。

なので「××はまだ早い」という類のことを言う人のことは信用できない、というか、他人の尻を追うことしかできないんだな、と思うようにしています。

ま、単に、スマートフォンが普通になれば、どこのキャリアも安いプランを出してくれるだろうっていう期待だけなんですけどね。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>