告知など


2015-09-23 [Wed]

最近の息子

最近の息子のことを書いておきますかね。

4歳4ヶ月。新しい保育園にもすっかり慣れて、友達ともそれなりにうまくやれているようです。どういう感じでうまくやれているのか、いまひとつよく分からないのですが、お友達は息子を名前で呼んでくれて、色々気にかけてくれます。一緒に帰ろうと待ってくれていたり、息子も友達と一緒に帰りたい時に待っていたりします。

息子は保育園で自由奔放にやらせてもらっているみたいで、上の年齢のクラスがホールで集まっているのにいつのまにか紛れ込んでいたり、下のクラスの教室の入口にある隙間が好きで潜り込んだりしているようです。

そのせいか、上のクラスの子が息子にちょっかいを出してくることもあるのですが、息子は息子で、手をライオンの形にして「がおーっ」て向かっていったりしているので、まあうまくやれているんじゃないですかね。

食事は普通に食べます。お箸も器用に使います。保育園の給食はだいたい食べているようですが、家では偏食で、ご飯、パン、納豆、麺類しか食べません。麺類が好きです。冷凍パスタ一人分とかぺろりと食べます。

しまじろうと、アンパンマンと、ドラえもんが好きです。妖怪ウォッチのキャラも好き。テレビは見ていないし、ゲームもやっていないけど。あいかわらず、いないいないばぁっ!とおかあさんといっしょは好きです。

キャラが三人出ていると、自分とお父さんとお母さんにあてはめて見ているようです。

本当は自力でも長い距離を歩けるはずなのですが、僕が一緒だとすぐに「だっこ」になります。そしてしょうがないなーと言いつつ僕はすぐ抱っこしてしまいます。甘いなーとは思っているのですが。

言葉はまだあまり出ていません。少しずつ語彙が増えてはいるし、ダウン症の平均からすると特に遅くもないのですが、おそらく彼の頭の中にあるであろうことを、言葉で表現できないので、もどかしいのではないかと思います。

まあ、喋りたいっていう意志は昔からすごく強いし、宇宙人語の発音のバリエーションもどんどん増えていっているので、そのうち喋りまくるだろうなとは思うんですけどね。今だと、「パン、(食べ)たいっ!」くらいの二語文が精一杯。

運動はあいかわず活発です。もちろん走る姿とか、同じ学年の子と比べれば全然不安定なんだけど(4歳って普通に走るんですよね)、それでもトコトコすばやい動きで走っているし、保育園でお友達とボール遊びなんかもしているみたいですね。

そういえば、この前、上のクラスの男の子が僕に近づいてきて「××くんのお父さん?」「うん」「××くんね、最近ボール遊びが好きなんだ」「そうなんだー」「それと、僕らがやること、すぐに真似する」「そっかー、同じことしたいんだねー」などというやりとりをしました。お兄ちゃんがいるってのは、これまでなかった環境なので、ありがたいことです。

ああ、あと数字について。

お風呂で数字の片はめで遊んでいるのですが、自力で全部できます。だから0から9までの数字の形は認識している。

それと、「いーち、にー、さーん」という風に10まで数えると、真似をして指を折りながら同じような言葉を出そうとします。全然できていないし、彼にとってこれは歌の仲間なのかもしれないけれど。

ただ、おそらく、時系列に並ぶ何かの列があり、それがお風呂にあるあの形と関係している、くらいのことは理解しているんじゃないかなあ。

そうそう、順番と言えば。順番というのがなかなか難しいみたいですね。

児童館でトランポリンがやりたい時に、列の先頭に割り込もうとするので「待って、順番だよ」って言うと、「順番、というのは、待つものだ」というのは理解しているようなので、その場で指を折って数を数えはじめるのですな。何秒か待てばいいと思っているらしい。そうじゃなくて順番ってのは列に並んで待つというのは、スーパーなんかでも教えようとはしているのですが、いまひとつピンと来ていないみたいです。

あと、最近、「ちょこっと」ってのに凝ってますね。

以前寝る前に喉が乾いたというので、無糖炭酸水を一緒に飲んだのですが、もっと欲しいというので「じゃあ、ちょこっとだけだよ」って言って指を「ちょこっと」の形にして見せたら、それが気に入ってしまったみたい。なんか秘密のことをしている気分になったのでしょう。

それ以来、寝る体勢になってから、1回は、「ちょこっと」を要求します。

多分、水を飲みたいというよりは、コミュニケーションを欲しているようにも思えて、それが精神安定剤になるのなら、しょうがないから付き合ってやるかと思って付き合ってますが。

こんな感じですかね。

保育園の他の子と比べると、確かに成長は遅いんだけど、その中に溶け込めているようだし、彼自身は毎日楽しそうだし、いいんじゃないでしょうか。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>