告知など


2007-05-31 [Thu]

Palmの新しいデバイス

発表されたみたいですね。Palm Foleo。

http://www.palm.com/us/products/mobilecompanion/foleo/

Palm(主にTreoか)と連係して、webブラウズやメールの閲覧を行うインタフェースだけを提供するノート型デバイスみたいです。Linux搭載だとか。

こういうのは在っていいと思いますね。日本でいうところのDoCoMoのブラウザボードをWirelessにした感覚ですかね。FOMA用にはそういうインタフェースがなく、信じられないことにみんな携帯の数字うちで満足しているのでびっくりです。

問題なのは大きさでしょうな。10インチ液晶ということは、フットプリントはLets' note CF-Rシリーズと同じくらいになるということ。やっぱりここはSigmarionサイズになって欲しかったところですが、それだと欧米人の指ではタイピングできないのでしょう。

どっちにしてもPalmOSのToreoでWーCDMAの機種はないので、日本ではあまり役に立たないデバイスですが。

……。いや、WindowsMobileの母艦にもできるみたいですな。

それに、単にインタフェースではなく、Palmの母艦にするのがメインみたい。

でもHDD積んでいないのに1Kg以上ってのはなあ。アメリカ人の感覚は分からん。

やっぱり、Sigmarion3のサイズにこの機能が入って欲しいなあ。あとNOKIAともSyncできて欲しい。


INFORMATION OF EARTHLIGHT TECH NOLOGY <kimoto@earthlight.jp>