告知など
カクヨムにて連載中。
- 「勇者彼女がトイレから出てきません。」
- 彼女がうちのアパートに来たかと思ったらトイレに入って出てこなくて、 何をしているかというと、異世界で勇者をしている話。
- 「ダウン症があるとかないとかどうでもいい、誇りがあればいい。」
- そろそろ子育てエッセイなどというものを書いてみようかと思った次第。
- 「小説生成システム開発計画 - プロジェクトNUE」
- 計算機に小説、いや、使い物になる文章を作らせてみようという試みを、 勉強しながらやってます。
2010-03-12 [Fri]
▼ 自己投資みたいなことの話
新しいものに飛びついて試してみたりするのが、なかなか時間とか体力を取れなくなり、若い人に試してもらって結果だけフィードバックを受けるというような形でこの一年やってみた。そう明確に意識していたわけではないが、結果的にそうなってしまったという部分がある。
そして一年振り返り、WIDE合宿に行って周囲の人のことを見たり聞いたりして、やはり自分で手を動かさないと駄目だなという結論に行き着いた。いや、若者達は十分なアウトプットを出してくれたのだが、自分でもやってみないことには、身体感覚として蓄積が残らなくて、技術者にとって頭の中の知識と身体に染み着いた感覚とは、やはり違うものだと思うのだ。
とは言え、研究予算があるわけでもなく、動きにくいなあとも思ったのだが、考えてみれば学生時代は自腹で機材を買ってやっていわけで、今になって自腹でやってはいけないという理由はない。
なので、自己投資でバンバン機材を買って時間も使っていこうと決意した。
しかし既に何台も使っているのかよくわからないPCがあるので、それの有効活用をしないとな。まずはとりあえずやるべきことと、計算機資源の分配を考えてみようか。
[ツッコミを入れる]